「食事を味わって楽しむ」という
かけがいのない時間をプレゼントしてくれています。
そのような人生を送れるように、さかのデンタルクリニックでは、8020運動(※8020運動とは、80歳になった時に自分自身の天然歯が20本残ることを目指す運動です。)を実施しております。
歯のことで、お困り・お悩みの方は、三重県三重郡川越町のさかのデンタルクリニックへご来院下さい。
末永く健康な状態を保って、おいしいご飯を食べられ、楽しく会話ができるお手伝いさせて頂きます。
歯のことでお悩み・お困りの方は、三重県三重郡川越町の歯科医院さかのデンタルクリニックへ
歯周病治療 |
歯周病は、サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)とも呼ばれるように、痛みなどの自覚症状が出にくく、症状が顕著に出る状態にまで放置してしまうと既に歯周病が進行した状態になってしまっています。
最近では、全身疾患との関係も明らかになってきており、まさに「歯周病は万病のもと」とも言えるでしょう。
さかのデンタルクリニックでは、歯周病治療に力を入れ早期発見早期治療を心がけております。
歯周病でお困り・お悩みの方は、是非、歯周病治療に力をいれている「さかのデンタルクリニック」へご来院下さい。
予防歯科(PMTC) |
虫歯、歯周病を予防し一生自分の歯で食べられる時代の到来です。
高齢になっても自分の歯で食事を楽しめるようにしっかり予防しましょう。
メインテナンスが歯の延命の決め手になります。
また、歯周病は再発の多い病気と言われており、治療により症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に侵されたところです。 治ったといっても溶けてしまった骨が元通りに戻っているわけではなく、ほとんどが歯と歯肉が弱い結合で治っているのにすぎないのです。 ブラッシングが不十分であったり、メインテナンスを怠ると細菌が活動しはじめ歯周ポケットが深くなり容易に「再発」をおこしてしまいます。また、残念ながら治療の限界のため、部分的に治りきらないところが残ってしまうこともあるでしょう。そのような部位でも定期的なメインテナンスを継続することにより歯周ポケットがさらに深くならないように、「進行を食い止める」ことができるのです。
三重県三重郡川越町の歯科医院さかのデンタルクリニックでは8020運動を実施しております。
8020運動とは、80歳になった時に自分自身の天然歯が20本残ることを目指す運動です。
実際、日本に次ぐ世界第二の長寿国スウェーデンの80歳の老人の歯の残存数は、日本人の2倍以上(21本)で自分の歯で生活できる方が多くおられます。
なぜなら、スウェーデンの人々は、歯医者は治療のためでなく、歯の汚れの除去や歯や歯ぐきの健康チェック、そして予防のため(メインテナンス)に歯医者に行くのが普通と考えているからです。予防歯科を受けて歯を大切にするという習慣が普通であり、これはアメリカやヨーロッパ各国もほぼ同様です。
それに対して日本人のメインテナンス率は約2%です。(右のグラフを参照。)
しっかり定期的に予防歯科(メインテナンス)を受けることによって、天然歯で一生過ごせることが可能になります。
さかのデンタルクリニックにて、是非、予防歯科をお受け頂き、しっかりとした歯のメインテナンスを実施下さい。
小児歯科 |
自分に子供ができて特にそう思うようになりました。
お子さんが自分の力で、自分の歯を守れるまで、この財産を大切に守り育てていくことは、お母さん・お父さんの重要な仕事になります。
長寿社会になり、現在では80年生きることが、ごく普通になっています。長い人生を健康で豊かに過ごすためには、歯が健全であることが、重要な条件の一つになっています。
また、子供さん向けに、口内チェック、虫歯予防、虫歯治療、歯みがき指導などをおこないます。
小児歯科をお探しの方は、是非さかのデンタルクリニックへご来院下さい。
小児矯正歯科(子供の矯正治療) |
川越町のさかのデンタルクリニックでは、小児矯正治療にも対応しております。
不正咬合の原因については、遺伝によりあごの骨の形や大きさが親に似てしまう例や、頬づえ・指しゃぶりなどの悪習癖で顎が歪んでしまう例などが挙げられます。実際は色々な要素が重なり、様々な形態の不正咬合が出現しています。
子どもの顎の骨格は成長途上なので、この時期に上あごを広げて歯並びを整える治療をすることが理想的です。
なぜなら、子供のうちなら、狭いあごを拡げることができます。
大人になってからでは、悪くなった骨格や舌のクセを容易に改善することはできません。
顎の骨の成長期を利用して、顎を広げたり、上下の顎の位置関係を改善したり、歯が正しく生えてくる環境を整える治療を「T期治療」といい、この時期から矯正治療を始める方が多くのメリットがあります。
ちなみに、顎の骨の成長が終了してから、生えそろった永久歯をきちんと並べるための治療を「U期治療」といいます。
※T期治療で顎の骨格や歯列を改善しても、歯並びの状態によってはU期治療が必要な場合があります。
小児矯正治療の目的は、口元、顔の形、歯並び、咬み合わせを良くし、自分の歯で一生かめるようにすることです。
早期(小児期)から矯正治療を始める事で発育を利用してより理想的な噛み合わせに近づけることができます。
それにより歯の抜歯をしての矯正・外科矯正(骨を切って治す矯正)になる可能性が下がります。
審美歯科 |
審美歯科とは、文字の通り審美性を重視した歯科治療ですが、さかのデンタルクリニックでは審美性だけではなく、歯のことも考えた上で審美歯科治療を行なっておりますので安心してご来院下さい。
ノンメタル治療とは、金属を使わずにする治療のことです。
前歯だけでなく、見えにくい奥歯も治療が可能です。
歯とほぼ同じ硬さで、自然な咬み合せも得ることができます。
審美歯科治療で、歯に対してのコンプレックスを取り除き、精神的な安定と健康的な美しい笑顔を作ることを大切な目的として、治療させて頂きます。
また、さかのデンタルクリニックでは、最先端のCAD/CAM治療=セレック治療を導入しております。
詳細は、下記をご確認下さい。
天然歯にとても近い色や質感のセラミックブロックを使用して、院内で設計・加工を行う審美治療です。
従来の石膏模型がなく技工所に出すことがないので、短時間で詰め物が出来ます。(最短で即日)
歯の状態によっては、その日のうちに治療を終えることも可能です。
また、術後の予後がとてもよく、出来上がりも大変きれいなのが特徴です。
ホワイトニング |
歯の着色は、先天性のもの、薬物、損傷によるもの、食生活や加齢の影響など様々な原因でおこります。過酸化物による歯の漂白は歯に内在する有機成分を分解漂白して歯の構造や歯質を変えずに安全に歯を白くします。
三重県三重郡川越町のさかのデンタルクリニックでは、ホームホワイトニングの対応を行なっております。
ホームホワイトニングとは? | 患者様ご自身にて、低濃度ジェルを使用し、ご自宅で実施してもらう方法です。 |
---|
ご自宅で行えるホームホワイトニングをしっかりご説明させて頂きます。
インプラント |
インプラントとは、歯を失った後に、その失われた歯を補う治療法のことで、天然の歯に最も近い人工歯根を使います。 この治療では顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、アバットメント(支台)を接続し、その上に人工の歯冠を被せます。
見た目も自然で、入れ歯などとは違い、違和感なく噛むことができます。
一般の方にとっては、インプラントというと1つしかないように思われるかもしれません。しかし、実際はたくさんのインプラントメーカーが存在しています。
さかのデンタルクリニックで使用しているインプラントは、4大インプラントメーカーのインプラントの内、「ASTRA TECH社」のインプラントを使用しています。
厳格な管理のもと作られている製品で、世界中の口腔外科、歯周専門医、補綴歯科専門医および歯科技工士の協力で成し遂げられた、世界が認めるインプラントシステムです。純チタンを使用し、最新の科学的根拠に基づいて開発されたコンポーネントで、審美性にも優れています。長期的に安心できるインプラントです。
手術をするその他の診断診査環境と治療技術が必要です。
さかのデンタルクリニックでは、CT器機(=ORTHOPHOS SL 3D)を導入しているため、平面的なX線のレントゲンだけでは把握できない、骨の構造および神経や血管が通っている位置を3次元で映し出されるCT撮影により把握することができます。インプラント治療においてCTは必修の機器です。CTによる精密な検査を行うことで、より正確な診断、計画治療が可能となります。
顎関節症・咬み合せ・歯ぎしり&くいしばり(クレンチング) |
顎関節症 | 顎関節症は、顎の筋肉が弱かったり、噛み合わせが悪いなどが原因で異常をきたす病気で、先進国を中心に急激に増えている病気です。歯周病や虫歯と並んで歯の3大疾患の一つに挙げられるほど大きな問題になっています。 顎に違和感がある方や口の開閉時に擬音が鳴る方で、気になる方は、まずは、さかのデンタルクリニックへご来院下さい。 |
---|---|
咬み合わせ | きれいな歯並びは健康で病気になりにくく、それはデータでも証明されています。 理想的な噛み合わせを得ることで、全身の筋肉、神経のバランスを良くし、目まい、肩こり、耳鳴り、頭痛、顔の変形などの症状が改善されることもあります(以上のことが、すべて咬み合わせの不具合によって起こるわけではございません)。 咬み合せの善し悪しで、審美的な面も大きく変わります。 |
歯ぎしり & くいしばり(クレンチング) |
ストレスや咬み合わせの不具合が引き起こすと言われている歯のトラブルが歯ぎしり・くいしばりです。 歯ぎしりやくいしばりで悩まれている方も多いと思いますが、歯ぎしり、噛みしめは、決して特異なことではありません。大なり小なり、誰でもしている一種のくせと考えてよいと思います。ですから、特に問題を起こさない限り、放置していても構わないのですが、時には問題を起こすことがありますので、注意が必要です。 歯ぎしり・かみしめを治す方法として、スプリント療法や、自己暗示法などがあり、なかなかコントロールの困難な問題の一つですが、一つ一つ問題を解決していけば、症状は改善していきます。 |
入れ歯(義歯) |
毎日の食事もおいしく、快適に味わい深いものにしたいものです。でも、入れ歯(義歯)は単にものを食べるだけの道具ではありません。
自然な口元をつくり、お話しするにも入れ歯(義歯)は大切です。入れ歯(義歯)を意識せずに食事や会話ができれば気持ちも明るく自信も生まれてきます。
入れ歯(義歯)は患者様の体に大切な時間のすべてに必要なものです。より快適で、患者様の体に優しい入れ歯を選んで頂きたいと当院では考えております。近年入れ歯(義歯)の種類も豊富になってきております。総義歯から部分義歯まで、お気軽にご相談下さい。
三重県三重郡川越町のさかのデンタルクリニックでは、様々な入れ歯(義歯)治療の対応が可能ですので、入れ歯(義歯)をお考えの患者様は、是非当院へご来院下さい。
三重県三重郡川越町の歯科医院(歯医者)さかのデンタルクリニック/四日市市や桑名市からも近い歯科医院です。
|さかのデンタルクリニック|診療科目|院内紹介|医院ポリシー&院長紹介|治療の流れ|アクセス|求人情報(歯科衛生士/受付助手)|